エレキギターやアコギ(この場合”エレアコ”)を使う上で、悩ましいことと言えば「ノイズ」

「ジー」とか「ブーン」とか、「サー」とか色々ありますが(ハムノイズ・ホワイトノイズ等)、そのために簡単に出来ることを挙げていきます。

(理論的なことは、ネット上にあるその道の専門家にお任せします)

弦を手から離れている状態で鳴るハムノイズ系は「弦アース」という方法を取ることで改善出来ます。この際、ピックアップから(エンドピン)ジャックへとアースを取ります(このケースはエレアコ)。

エレキギターについては、楽器店やリペアマン(ショップ)にお願いしたほうが良いです(ある程度できる人なら、こちらの記事は見ていないと思いますので 苦笑)ネット上にも方法は数多く掲載されていますが、表面部分・中の部分含め、初心者の方がやると失敗してしまうケースもよく見聞きするので。

また、DAWなどで直接オーディオインターフェイスにつなげて録音される方も多いと思います。この際に生じる「ジー」といったノイズなどは…PCのHDDの音を拾ってきたりしたものなので、ノイズの原因となる大元(ノイズ源)と機器を切り離す状態にすることが必要になります。

”アイソレーション”という言葉を検索してみると、そのもののパーツがヒットするので、知識が得られると思います)。

もしオーディオインターフェイスとギターの間にDIやエフェクターをつないでいるのであれば、”Ground”という項目(スイッチ)があるものもあります。そこに”Connect”"Lift"の2項目があるので、その違いを試してみるのも良いと思います。

もしくはギターのシールドを「ギター側」「アンプ側」と逆に接続していると”ジー”というノイズが派生することがありますので、それもチェックしてみる価値はあると思います。

最近ではエレキギターもエレアコも、弦アースされている状態で市販されることが多くなって来ているので、弦アースの問題は少なくはなってきていますが、家電製品や周辺機器などから生じるノイズの悩みが後を絶たないですよね。

かくいう私自身も「ああでもない、こうでもない」とブツブツ言いながら試行錯誤することもありますので。

一番良いのは、(購入したギターであれば)そのメーカーに直接メールで尋ねてみることです。専門用語も数多く混ざった回答が戻ってくる可能性もありますので、初心者の方はご自身のレベルも質問時に伝えることが大事です。すると、最近のメーカー担当者さんは親切に回答して下さいます。

以上、言葉足らず、説明不足の部分もありますが、何らかのきっかけ、参考になれば幸いです。

スポンサードリンク