今回はYouTube動画によるギター講座を中心にお話していきます。

今まで、様々なコードストロークパターンをご紹介してきましたが、基本から次第にレベルアップしていくにつれ、必要・重要となってくるのが「右手の使い方」です。

つまり、「ストロークをする方の手首・ひじを以下に柔らかく使うか?」がポイントになってきます。動画内解説にある「空ストローク」というテクニックがその大きなポイントになってきます。

そういった意味でも、前回ご紹介したパターン(動画内にリンクがございますので合わせて活用してみてください)や、今回のパターンを繰り返し練習することで、何となくコツやポイントが見えてくると思われます。



~譜面の読み方・書き方は「慣れ」~

また、音符(タブ譜・リズム譜)の読み方もご紹介してきましたように、今回までのパターンを読むことができれば、ある程度「音符の長さの読み方」も理解できるようになっていくでしょう。

いずれも「繰り返し」が大切です。

そして覚えたら(音符は特に)書いてみてください。よく「この本(ハウツー本など)を読んだけど、譜面が書けるようにならなかった」という人がいらっしゃいますが、音符は読んだだけでは書けるようにはならないものです。

失敗しながら、何度も書くことで少しずつ覚えていくものです。そういった意味では英語(語学)やギターの弾き方そのものにも似ていますよね。

音符の読み方の中で、今回「イマジナリー・バーライン」についても言及しておりますが、詳しくはまた後日解説していきたいと思います。



スポンサードリンク